筋トレとは適応である

こんにちは。

山村です。

トレーニングとはどんなものということについてブログを書きます。

人間は非常に適応力が高い生き物であると思っています。だからこそ食物連鎖の頂点に君臨していると言っても過言ではないポジションにいると思います。

筋トレはこの適応力を利用していると感じます。

重いものを持てば重いものが持てる体になるという原理です。

筋トレで筋肉を増やしたいと考える方は同じ重さで同じ回数、いつも通りというルーティーンを崩して取り組んでくださいね。

トレーニングの負荷を上げる方法は下記を参考にしてみてください。

①扱う重量を上げる

②回数を増やす

③可動域を広げる

④セット数を増やす

⑤セット間の休息時間を短くする

ぜひトレーニングのバリエーションを豊富にして体が慣れていない負荷を与え筋肉合成スイッチをオンにしていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

奈良で2025年に「ヤマムラパーソナルジム」をオープンしました。
競技スポーツ経験を活かし、一人ひとりの成長を全力でサポートします!

大学時代は順天堂大学の陸上競技部に所属。現在も競技に挑み続けています。
プライベートでは、1児の父になったばかりで子育て奮闘中です!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次