2025年7月– date –
-
快眠のカギはエアコン23度設定!
「夏でも疲れが取れない…」その原因はエアコンの温度かも? 暑い夜が続く夏、朝起きても「なんだかだるい」「疲れが抜けない」と感じることはありませんか? その理由、実は“エアコンの温度設定”にあるかもしれません。 人の体は、深部体温(体の内側の温... -
ソファ生活で老ける?座るリスクとは
一日の終わり、ゆったりとソファに沈み込むその時間。ほっと一息つける癒しの瞬間ですよね。でも、ちょっと待って。そのソファ時間、もしかしたら“老け”を加速させているかもしれません。 座りすぎで起こる体の変化とは 座っている時間が長いと、私たちの... -
筋トレ中は糖質を恐れない!体が引き締まる科学
「糖質は太るからできるだけ控えてる」 そう思っていませんか? 実はこの考え方、筋トレで体を引き締めたい人には“逆効果”になることがあります。糖質はただの敵ではありません。むしろ、筋トレと組み合わせることで、脂肪を燃やし、代謝を上げる“味方”に... -
サーカディアンリズムで毎日を整える方法
はじめに 「寝ているのに疲れが取れない」「朝がつらい」「なんとなく気分が乗らない」——。そんな”なんとなく不調”を感じたことはありませんか? その原因の一つとして、最近注目されているのが「サーカディアンリズム」、いわゆる体内時計です。じつは私... -
全身運動でお腹脂肪を撃退!
スクワットは「全身運動」ってホント? 「スクワット=脚のトレーニング」と思っていませんか? 実は、スクワットは“全身運動”と呼ばれるほど、脚以外の筋肉も総動員されるエクササイズです。 バーベルを担ぐスクワットでは背中や体幹の筋肉がフル稼働しま... -
筋トレの集中力UP!カフェイン活用法まとめました
筋トレとカフェイン、意外な関係とは? 「カフェイン=眠気覚まし」のイメージが強いですが、実は筋トレとも相性がいいことをご存知でしたか? カフェインには中枢神経を刺激し、注意力や集中力、運動パフォーマンスを高める効果があります。さらに、疲労... -
筋トレとお酒は両立できる?注意点を解説
筋トレとお酒は両立できる?注意点を解説 筋トレしてるけどお酒も楽しみたい…そんなあなたへ 筋トレを始めたけれど、仕事終わりの一杯がやめられない。そんなお悩み、30〜40代女性の方からよく聞きます。 「筋トレしてるのに飲んだら意味ないのかな…」 「... -
30代からの美肌習慣は“食べて鍛える”が正解!
肌の生まれ変わりに必要な「ターンオーバー」とは? 肌は一定のサイクルで新しい細胞に生まれ変わる“ターンオーバー”を繰り返しています。理想的な周期は28日と言われますが、実は年齢とともにこのサイクルはどんどん遅れていきます。30代では40日以上かか... -
筋トレ、始める前が勝負です。
「筋トレを始めたけど目的の筋肉が使えている気がしない…」 「こんなにやっているのにあまり効果が感じられない」 こんな声、実はとても多いんです。 その原因の一つが、**「始める前の体の準備不足」**にあるかもしれません。 筋トレというと、重いものを... -
脂肪1kg=7200kcalの壁!変化は90日後
1kgの脂肪を落とすのは意外と大変? 7200kcalってどれくらい? 脂肪1kgを落とすには、約7200kcalを消費する必要があると言われています。 この数字、実はかなりのエネルギー量。ごはん茶碗なら約36杯分、ランニングなら約7時間以上に相当します。 「1キロ...